産婦人科
概要
産婦人科は、女性の一生の健康維持に貢献すべき科であり、無事の出産を実現するという使命を担っています。外来での診療は、月経異常・更年期障害・性感染症(女性ヘルスケア外来)、子宮がん検診、妊婦健診 などを主とし、入院では分娩、婦人科手術、子宮内容除去術、切迫流早産などに対応しています。妊婦に合併する疾患がある場合も、当院ではすぐに他科の専門医に相談できます。
妊娠中、産前、産後の方はマタニティーのページもご覧ください5>

当院の特徴

お知らせ
-
マスク着用のお願い
当院では患者さんだけでなく付き添いの方にもマスク着用にご協力いただいております。
マスク着用のお願い/患者さんおよびその家族の皆さまへ -
HPV(子宮頸がん)ワクチンのキャッチアップ接種が延長されました
詳しくはHPVワクチン接種 -
経口中絶薬の処方ができます
詳しくは経口中絶薬メフィーゴパックについて -
無痛分娩に対応しています
詳しくは無痛分娩(洛和会音羽病院マタニティ)
診療内容
産婦人科は、女性の一生の健康維持に貢献すべき科であり、無事の出産を実現するという使命を担っています。
外来での診療は、月経異常、更年期障害、性感染症、子宮がん検診、妊婦健診などが主であり、入院での診療は、分娩、婦人科手術、子宮内容除去術、切迫流早産などが主です。
妊婦に合併する疾患についても診ることになりますが、当院ではすぐに他科の専門医に相談できます。
子宮がんや卵巣がんなど悪性疾患の手術療法や化学療法を行っています
良性卵巣嚢腫や子宮筋腫、に対しては積極的に腹腔鏡下手術や
ロボット支援下手術を行い、可能な限り低侵襲手術を目指しています。
また、骨盤臓器脱の場合、これらの手術療法に加え軽度の方には外来でのリハビリテーション(骨盤臓器脱リハビリ外来)も提供しています。
子宮筋腫の治療は 子宮動脈塞栓術(UAE)にも対応しています。
また、
女性ヘルスケア外来を特設しており、思春期の月経異常や
更年期障害に対して内分泌検査に基づいた適切なホルモン療法や漢方療法などを行っています。
検診のみをご希望の方
子宮頸がん ブライダル(レディース健診Bプラン)経口中絶薬
厚生労働省の認可を受けた、飲む人工妊娠中絶薬(メフィーゴパック)の処方ができます。
経口中絶薬メフィーゴパックについて過去の診療実績
スワイプ
2023年 | 2022年 | |
---|---|---|
分娩数 | 301件 | 302件 |
経腟分娩数 | 253件 | 239件 |
帝王切開数 | 48件 | 63件 |
開腹手術 | 27件 | 28件 |
子宮全摘術 | 6件 | 11件 |
付属器手術 | 4件 | 1件 |
悪性手術 | 16件 | 11件 |
その他 | 1件 | 5件 |
腹腔鏡手術 | 63件 | 70件 |
子宮全摘術 | 8件 | 22件 |
付属器手術 | 45件 | 30件 |
仙骨腟固定術 | 1件 | 7件 |
子宮悪性腫瘍手術 | 6件 | 6件 |
その他 | 3件 | 5件 |
ロボット手術 | 30件 | 20件 |
子宮全摘術 | 25件 | 15件 |
仙骨腟固定術 | 5件 | 5件 |
腟式手術 | 66件 | 86件 |
骨盤臓器脱に対する手術 | 2件 | 1件 |
円錐切除術 | 13件 | 21件 |
流産手術 | 9件 | 9件 |
人工妊娠中絶手術 | 6件 | 10件 |
内膜掻爬 | 2件 | 7件 |
子宮鏡手術 | 21件 | 26件 |
その他 | 13件 | 12件 |