栄養サポートチーム(NST)

栄養サポートチーム(NST)とは

NSTとは「Nutrition Support Team」の略で、医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、理学療法士、言語聴覚士、歯科医師、歯科衛生士などの多職種で構成されています。栄養状態が悪いと病気の回復が遅くなり、合併症を引き起こすこともあります。NSTは病気や手術などさまざまな要因での食事量低下、低栄養、褥瘡(じょくそう)形成、創傷管理、嚥下機能低下の患者さんを対象にした栄養管理を主治医に提案しています。

活動内容

NSTカンファレンス・回診

毎週1回、カンファレンスと回診を開催しています。依頼理由や併存疾患、現在の食事内容、嚥下機能などの情報の共有と、栄養プラン(必要栄養量や栄養管理の目標)の作成、ベッドサイドで患者さんの全身状態の確認、主治医に提案を行います。嚥下機能に課題のある事例では、 耳鼻咽喉科 医師がチームの一員であるため、その場で口腔内や嚥下機能の状態を確認したり、歯科医師による口腔内の観察と義歯の調整および口腔ケアの提案を行っています。

NST委員会

月に1回、委員会を開催し、栄養サポートチームの活動内容や方針の報告および課題について意見交換しています。

NSTリンクナース会

各病棟のリンクナース対象の委員会で、NST回診での協力体制や体験型学習会と称し「口腔ケア」「食事時のポジショニング」「摂食機能療法ケア加算」「認知症別食事のアプローチ方法」など臨床の場で役立つ内容重視で活動しています。

NST勉強会

職員対象に2カ月に1回、勉強会を開催しています。摂食嚥下、医薬品濃厚流動食の味や飲み方の工夫、当院で採用している栄養補助商品の試食、口腔ケアなどのテーマで開催しています。

スタッフ構成(2020年12月時点)

  • NST担当医師(糖尿病内科、循環器内科、整形外科総合内科耳鼻咽喉科
  • NST担当看護師(栄養サポートチーム研修受講者)
  • 薬剤師(栄養サポートチーム研修受講者)
  • 管理栄養士(栄養サポートチーム研修受講者)
  • 摂食嚥下障害看護認定看護師
  • 臨床検査技師
  • 病棟看護師
  • 言語聴覚士
  • 歯科医師
  • 歯科衛生士
  • 管理課

業務実績

  • 栄養サポートチーム(NST)回診件数
    • 412件 2023年度
    • 502件 2022年度
    • 450件 2021年度