内分泌・糖尿病内科

概要

糖尿病、生活習慣病全般の診療を行っています。現状、科としての入院治療は行っていませんが、食事、生活指導から1型糖尿病、周術期、周産期、化学療法などに伴う高血糖まで、幅広く対応をしています。インスリン導入が必要、インスリン治療中に高血糖、低血糖が起こるなど、お困りの方はぜひご相談ください。甲状腺疾患は、一般的な診断、治療はもちろん、バセドウ病のアイソトープ治療も可能です。内分泌疾患も、可能な限り対応します。

対応疾患・診療内容

現在、糖尿病や脂質異常症、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病を中心に地域のかかりつけ医と連携して診療をしています。
生活習慣病の治療において、食事療法、運動療法は重要であり、当センターでは、歯科医師、看護師、管理栄養士、薬剤師、理学療法士、臨床検査技師、歯科衛生士らとともにチーム医療を展開しており、患者さんをさまざまな角度からサポートしています。

また、甲状腺、副腎、下垂体、副甲状腺、膵臓などのホルモン産生臓器に異常を来す内分泌疾患も、内科、外科、耳鼻咽喉科や泌尿器科と連携し、治療ができる体制を整えています。
なお、現在はCOVID19の影響で、原則として教育入院は受け入れができません。大変ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。

冊子『学ぼう! 糖尿病のイロハ』

「はじめて糖尿病と診断された方」や「ご家族に糖尿病の人がいる方」、あるいは「健診などで糖尿病の予備軍といわれた方」に、糖尿病についてより良く知っていただこうと考え、当院で糖尿病に関わる医療スタッフのメンバーで総力をあげて、糖尿病に関する情報『学ぼう! 糖尿病のイロハ』を作成しました。