緩和ケアと在宅医療の連携

心も体も自分らしく過ごしてもらうために

がん患者さんやご家族の体や心のつらさをやわらげ、心穏やかに過ごしていただく当院の緩和ケア病棟。そして、住み慣れた自宅でケアを受けることができる 洛和会音羽リハビリテーション病院 の在宅医療。
当会では病棟でも在宅でも緩和ケアを受けていただくことができます。

24時間看護師がそばにいる病院では、症状の変化に迅速な対応が可能です。また、さまざまな職種による専門的なケアが行われるのもメリットです。一方、住家で過ごしたいと希望される患者さんが、ご家族と一緒にご自宅で過ごすことにも大きな安心があります。

山代 亜紀子
洛和会音羽病院 緩和ケア内科
部長 山代亜紀子

緩和ケア病棟か在宅か、「どちらか」ではなく、状況に合わせて「どちらも」選べる事が大切です。

例えば、痛みなどの症状がつらい時には緩和ケア病棟で治療を行い、少し落ち着いたら治療を継続しながら自宅で過ごす、といったことも可能です。患者さん、ご家族の意向に沿った療養ができるよう、私たちは、緩和ケア病棟-在宅で連携しながらそのお手伝いをいたします。「地域の皆で取り組む緩和ケア」として、普段から緩和ケア病棟-在宅のスタッフ間の顔の見える関係づくりにも取り組んでいます。

稲井 理仁
洛和会音羽リハビリテーション病院
在宅医療支援センター
センター長 稲井理仁

在宅医療において看取りは大切な役割の一つですが、自宅で病院と同じ医療を提供することは困難ですので、患者さんの病状に応じて適切に入院加療を受けられることが必要不可欠です。

また、自宅での療養を継続するためには主介護者であるご家族への配慮も欠かせません。洛和会音羽リハビリテーション病院では洛和会音羽病院の緩和ケア内科と連携し、患者さんの病状やご家族の事情にあわせて在宅医療、入院加療をそれぞれ選択できる体制を構築しています。どこで最期を迎えるかを考える前に、今、患者さんの症状を緩和するために、どこで療養することが最善かを考えて対応してまいります。

地域のチーム医療を構築「結(ゆい)カフェ」

2020年からの取り組みとして、症例検討会「山科結カフェ」を定期的に開催予定です。山科エリアにおける緩和ケア医療の推進と強化のため、洛和会音羽病院、洛和会音羽リハビリテーション病院、 洛和会訪問看護ステーション(介護事業部) の職員が企画・運営いたします。今後、ますます協働していく必要がある地域の医療者が、困ったときや相談したいことがあるときに“顔が思い浮かぶ間柄”を作っていくことを目指しています。