医療情報・がん登録統計課

業務内容

当課では日々、「カルテが規則正しく記載されているか」や「必要な書類がすべて揃っているか」などの量的点検や、各種書類をスキャニングして電子カルテに取り込むなど、カルテ管理・保管に関する仕事をしています。カルテ点検の際、記載の相違や不備に対しては医師などへ随時フィードバックして質的点検を行いながら診療録の質の向上に努めています。 そのほか、個人情報保護法等に基づいたデータ収集や各種学会の研究目的など診療情報の提供、カルテ開示請求等も行っております。

スタッフ紹介

  • 診療情報管理士:5人
  • がん登録実務認定者:3人

所属長のひとこと

課長
山川 和之(やまかわ かずゆき)

当課は診療情報を適切に管理し、情報活用の支援を行う部署です。 定期的に診療録の点検を行い、精度の高い診療録が保存されるよう監査をするとともに、院内にフィードバックしてより良い診療を行うための指標として、また病院分析ソフト等を活用してベンチマーク分析を行い、病院運営の資料や良い診療を行うための指標として、院内に情報提供を行っています。
その他、DX 推進のツールとしてBI(ビジネスインテリジェンス)及びRPA(ロボティックプロセスオートメーション)を導入し、資料データのビジュアル化や事務作業の自動化など、業務改革にも力を注いでおります。