放射線部
概要
放射線部では、画像診断に関する各種検査、および放射線治療などの業務に携わっています。
また、医療用放射線を用いた検査においては、安全に検査を受けていただけるように被ばくの管理も行っています。
一般撮影では迅速な救急対応を目指し、画像処理が高速なフラットパネルを導入することで、撮影時間の短縮、および高画質な画像の提供を行っています。
また、CT検査ではDual Source
CTにより、新たなCT検査の可能性に挑戦しています。
MRI検査においては3T-MRI装置を用い、脳神経系、整形系の診断に役立てています。すべての検査において高性能な装置を使用し、質の高い診断から治療まで行うことが可能となっています。
その他にも、マンモグラフィ検査では、検診施設画像認定を取得し、患者さんに安心して検査を受けていただくために、検査は全て女性技師が担当しています。
地域医療への貢献のため、開業医の先生方と密に連携をとり、迅速に検査をお受けしています。
2022年度の業務実績
- 一般撮影:46,640件
- ポータブル撮影 :12,493件
- エックス線TV検査:747件
- 骨密度測定検査:1,103件
- 胃透視検査:2,644件
- CT検査:27,756件
- MRI検査:9,813件
- 乳房撮影:2,892件
- 血管造影検査(カテーテル検査):1,749件
- 核医学検査:1,106件
- PET検査:1,411件
- 放射線治療(照射件数):4,681件